映画【聲の形】あらすじと率直な感想を紹介します!※ネタバレあり


  • 耳が聞こえない人を題材にした作品を知りたい!
  • 聲の形って面白いの?


この記事はそんな方へ向けて書いています。



こんにちは!のいです。


今回は、映画「聲の形」のあらすじと率直な感想をご紹介します。


耳の聞こえない両親を持つ僕からしたら、その内容は壮絶で辛いシーンもありましたが。。

それでも、聴覚障害者を取り巻く環境を良くも悪くもリアルに表現していて、万人に1度見てほしい映画です!

それでは紹介していきます!


スポンサーリンク

作品情報

作品情報


京都アニメーション制作で、2016年に公開された映画です。


もともとは「週刊少年マガジン」にて連載されていた人気漫画で、その勢いのまま映画化。

日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞など様々な賞を受賞し、日本中で話題となった作品です。


おおまかなあらすじ

STORY


物語の主人公となる石田将也。


石田は小学生の頃、耳の聞こえない少女・西宮硝子に興味を持ち、いたずら半分でちょっかいを出していました。

ですがそのいたずらも次第にエスカレートし、周囲からもいじめと認識され、最終的に西宮を転校に追いやってしまいます。


そのことが原因で逆にいじめられる側になった石田。


中学、高校と進学してもその状況は変わらず、また過去の自分の行いを重く受け止め、自殺も考えるほど追い詰められてしまいます。

思い詰めた末、西宮に一度しっかり謝るべきだと考えた石田は、覚悟をもって西宮のもとへ。


それがきっかけとなり、思わぬ形で2人は親密になっていきます。

しかし、それでも消せない過去の罪。


2人の気持ちは複雑に絡み合いながら、壮絶なクライマックスへと向かっていきます。

これ以上はネタバレになるので、ここまでにしておきます!




率直な感想

聴覚障害者への偏見が辛い


ここまでしなくても。。


と誰しもが思うくらい、耳が聞こえない西宮への偏見・いじめはひどいです。


聞こえないことをいいことに陰で悪口を言うだけでなく、補聴器を無理やり引き抜いてケガをさせたり。

周りのクラスメイトも、いじめに気付いても知らないふりです。


フィクションとは言えど、見ていてとても辛かったです。


周りはどう対応すべきか再確認できる

身体障害者マーク


西宮を直接的にいじめる形になったのは、石田とそのクラスメイト達です。

ただここで思ったのは、 小学生の子供が分別つかずにいじめを行ってしまうことは、百歩譲ってあり得るということ。



もちろん、クラス全員が西宮のことを正しく理解できれば、それが一番です。


ただそういう環境・雰囲気は

  • 耳が聞こえない生徒を受け持つことになった担任の先生
  • 聾学校ではなく普通の小学校に通わせることを決めた保護者
  • 受け入れを決めた学校側

こういった周囲の大人たちが、もっと丁寧に正しい方向に導かないといけないのでは。。

この作品に登場する大人たちは、そこの配慮があまりに欠けているように思います。



逆に言うと、周りの大人はどう対応すべきなのか、この作品から改めて考えされられました。


聞こえなくても前向きに生きる姿に感動

覚悟_女性


聞こえないことでいじめを受けたり、馬鹿にされたり。


それでも西宮は人を恨んだりしません。

石田に対しても、過去の出来事を掘り返さず常に前向きな気持ちで接します。

正直僕が同じ立場だったら絶対許さないし、そもそも辛すぎて学校なんて行けません。。



誰よりも強い心を持つ西宮、その姿が本当にかっこいいです!


まとめ


以上、映画「聲の形」について紹介しました!


正直見ていて辛くなるシーンもあります。

ですがそれよりも、

  • 聴覚障害者に対する偏見の排除
  • 周りの人たちの正しい対応・立振る舞い

これらを再確認するための映画として、万人におすすめします!


「聲の形」をご覧いただき、耳の聞こえない人に対して優しい人が増えてくれれば、とても嬉しいです。


ちなみに、本作品以外にも聞こえない人を題材にしたおすすめ作品はたくさんあります。

気になる方はぜひ以下記事もご覧ください!

「耳が聞こえない」を描く映画・アニメ5選とお得な視聴方法まとめ!【手話学習にも!】



今日はこの辺で!ではでは!!



スポンサーリンク